はぁぁぁい、どうもこんばんは!カマタクデェス!
(っ ॑꒳ ॑c)イツモオナジアイサツアキタ
前回はキャンプでの「火起こし」について紹介しましたね!というわけで今回はその火を使って作る「キャンプ飯講座」ですね!それじゃあ、行ってみよう!
1.チーズトマトリゾット(焚き火で作る)
知られているようであまり知られていない絶品キャンプ飯「チーズトマトリゾット」ですね!
準備物
・トマト缶(内側にナイロンなどがコーティングされていないもの)
・米半合(無洗米)
・チーズ
・バター
・コンソメ
・ツナ缶
・にんにく
・パセリ
作り方
①焚き火の上にキャンプでよく使うコンロなどを配置する
②トマト缶の外装の紙の部分を剥がす
③トマト缶の中身を半分ほど出す
④ツナ缶(脂を抜いた状態で)投入
⑤トマト缶にバターとコンソメキューブ半分を投入
⑥にんにくを適量に投入
⑦水を適度に入れる
⑧米半合を投入!
⑨しばらく加熱したら最後にチーズを乗せて簡単な蓋をする(5分くらい放置)
⑩パセリをお好みで振って完成!!!!
って具合ですかね!
⬇︎実際に作ってた方の動画
2.竹巻きパン
準備物
・竹
・水
・小麦粉
・塩
作り方
①小麦粉と水を混ぜパン生地をこねる
②塩を加える
③用意していた竹を燃えないように炙る(パンを焼く過程で竹が割れたり菌が入るのを防ぐ為)
④パン生地を炙った部分の周りに巻く
⑤木炭などで燃やしている七輪に近づけてくるくる回しながら焼く(全体がこんがりしたらOK)
⑥完成!
これだけです!めちゃくちゃ簡単ですねwただし、竹を用意しておくという条件や竹を炙る加減などが初めて作る人にとっては難点かもしれませんね。
⬇︎竹巻きパン
3.王道のカレー“鍋で炊いたご飯に極上のルーを添えて”
なんか、変にオシャレな感じの名前にしちゃったけどまぁ気にしないでw
準備物
・カレーのもと
・米(無洗米で適量)
・ご飯(適量)
・水
・じゃがいも
・人参
・肉(鶏肉でも牛肉でも良い)
・玉ねぎ
作り方
①鍋にご飯を入れ指の第1関節まで水をいれコンロで中火で火をかける
②その間に人参や肉、玉ねぎ、じゃがいもの下処理と加熱を済ませておく
③鍋がから沸騰するような音が聞こえたら弱火にして5分ほど加熱
④加熱したら一旦火を消し20分程蒸らす(これでご飯は完成)
⑤次に別の鍋に適量の水を入れそこに下処理と加熱を済ませた野菜や肉を投入する
⑥火をつけて沸騰したらカレーのルーを自分好みに入れりゃ完成
まとめと今回の1曲
はい!どうでしたでしょうか?筆者の曖昧な記憶のガバガバ説明で理解できたでしょうか?(ダメじゃんw)、なので「ここ、こうした方が良いんじゃない?」とか「ここの説明間違ってね?」ってところがあれば是非コメント欄やTwitterのDMで指摘お願いします!
というわけで今回の1曲です!今回の曲はイギリスのシンガーソングライターのMNEKさんとHailee Steinfeld(ヘイリー・スタインフェルド)さんのデュエットの曲で「colour」という曲です。ではこの曲を聞きながらお別れしましょう!
(っ ॑꒳ ॑c)バイバイ
⬇︎YouTubeにあるMV