はぁぁぁい!どうも皆さん今晩は!カマタクデェス!(っ ॑꒳ ॑c)オッス
題をみて分かる通り実は筆者はディズニーファンなんですね。はい。やはり日本人故に東京ディズニーリゾートに行くことが多いのですが、海外のディズニーも最近気になり始めこの記事を書いたという事ですね!というわけで、今回はアメリカのカルフォルニア州にあるディズニーワールドのおすすめアトラクションを紹介してみました!それじゃあ、行ってみよう!
地理が苦手な方の為の簡単なカルフォルニア州の位置
ここですね!まぁ、更に詳しいことは各々で調べていただくことにして…
ざっくりとこの州を説明するとニューヨーク程ではありませんがかなり発達している都市です!
有名な建物や場所としては「ハリウッドサイン」や「グリフィス天文台」ですね!
⬇︎ハリウッドサイン
⬇︎グリフィス天文台
本題…
さぁ、アトラクションを紹介していこうと思います!
1.エクスペディション・エベレスト
このアトラクションはかなり有名なアトラクションですね!終盤で後ろ向きにコースターが走行するっていういわゆるアレですね(語彙力)
このアトラクションの設定としてはエベレストに住むイエティを探す為にトロッコに乗ってヒマラヤ山脈に行くというもの、「セルカ・ゾン」と呼ばれるエベレストにある村からはじまります。
この村では、聖なる山エベレストに侵入してくる者を襲う伝説のイエティの存在が囁かれていました。
かつて「ロイヤル・アナンダプル・ティー・カンパニー」という紅茶会社が茶葉の輸送のためエベレストに鉄道を走らせていましたが、何件も不可解な事故が多発。
事故はイエティが起こしていると噂され鉄道は閉鎖されてしまいました。
それから数年後、「ヒマラヤン・エスケープ ツアー&エクスペディション」という会社がこの鉄道を再開させエベレスト探検ツアーを開始。
物語の背景にあわせ、アトラクションのQラインにもイエティに関する資料や登山家の写真が展示されています。
Qラインの前半は神秘的な雰囲気が味わえます。
⬇︎YouTubeにあった動画
2.ビッグサンダーマウンテン(ディズニーワールドVer)
東京ディズニーランドにもある「ビッグサンダーマウンテン」のディズニーワールドバージョンですね!無論このアトラクションもTDL(東京ディズニーランド)同様、激しい揺れや急降下急上昇を繰り返すアトラクションです。ただ設定がTDLの方とは違いこちらの設定はマジック・キングダム版の舞台は「タンブルウィード 」の街で大洪水が起こり街が崩壊してしまった設定で、コース脇にあるタンブルウィードの街並みも水びたしの状態で作られています。更に2013年にはストーリーが拡張され、洪水が起きた後に「バーナバス・T・ブリオン 」という実業家がビックサンダー・マイニング・カンパニーを起業したことになっています。ブリオンは「S.E.A.」という組織のメンバーの設定で、アトラクション待機列には同じくS.E.A.メンバーの「ジェイソン・チャンドラー」がブリオンに採掘の中止を勧める文面の手紙が飾られています。
⬇︎YouTubeにあった動画
まとめと今回の1曲
はい!どうでしたでしょうか?今回はアトラクションが2つしか紹介出来なかったもののいつもより少し文字数が多くなっています!w
追々このシリーズも続けていくのでお楽しみに!
では今回の1曲です!今回の1曲は「NCSリリース」の「firefly」ですね!ではこの曲を聞きながらお別れしましょい!(っ ॑꒳ ॑c)バイバイ
⬇︎YouTubeの動画